コンセプト

自分のペースで「癒し」と「遊び」を味わい、館内のあちこちで、さりげない“もうひとつの楽しみ”に出会える。そんな驚きの連なりが旅の余韻を豊かにし、世代も目的も異なる人たちが、同じ空間で「次はなにがあるかな」と胸を躍らせる。静かな安らぎと、ほどよいワクワクをお楽しみいただけることを目指し、出雲・玉造温泉 玉井別館は、「玉造温泉 RYOKAN OQOQ」として生まれ変わりました。

親が子どもと笑顔で会話している画像です。母親らしき女性が優しく微笑みかけ、子どもが何かを指差しながら嬉しそうに笑っています。家族の温かく和やかな雰囲気が伝わってきます。
旅館の食事処で、お酒が入ったグラスと升を持った手が乾杯しようとしている画像です。楽しい食事の時間が始まる様子が伝わってきます。
夕食後、館内着を着た男女が飲み物を片手に乾杯している画像です。窓の外には庭園が見え、2人とも笑顔でリラックスした時間を楽しんでいる様子が伝わってきます。

01

お子様がつい夢中になってしまう!県内宿泊施設最大規模の島根の木を使用したキッズスペース。

丸太や木材を多用した、温かみのあるキッズスペースの画像です。「オクモリ」という文字が書かれた丸太の看板があり、木のぬくもりが感じられる空間であることが伝わります。

02

温泉で温まった体で心と体を健やかに。ちょっと楽しく健康促進できるウェルネスコーナー。

畳の部屋にビーズクッションが置かれた、くつろぎスペースの画像です。中央には間仕切りのような大きな布が吊るされており、落ち着いた照明でゆったりとリラックスできる雰囲気が伝わってきます。

03

大人の楽しみバーラウンジ。日本酒発祥の地・島根の地酒や、カフェメニューを楽しむくつろぎ空間。

バーラウンジの画像です。窓の外に庭園が見える席に、飲み物が入ったグラスが2つ置かれています。おしゃれな照明が灯り、落ち着いてゆったりと過ごせる雰囲気が伝わってきます。

館内ガイド

湯けむりに包まれるひとときに安らぎを感じ、家族や仲間との絆がゆるやかに深まります。思いきり遊べるキッズスペース、リラックスできる湯上がりどころ、夜を楽しむナイトバーなど、大人も子どもも心が弾むOQOQの館内をご紹介。

畳敷きの湯上がりどころで、3人が大きなビーズクッションに座り、それぞれ本を読んでくつろいでいる画像です。静かで落ち着いた雰囲気の中で、思い思いの時間を過ごしている様子が伝わってきます。
木の板でできたブランコのような遊具で遊ぶ2人の男の子と、それを見守る男の子の画像です。皆が笑顔で楽しそうに遊んでおり、子どもたちが思い切り体を動かせるキッズスペースであることが伝わってきます。
和風庭園に面したバーラウンジの画像です。大きな窓の外にはライトアップされた庭園が見え、シックな色合いのソファや椅子、テーブルが配置されています。間接照明の温かい光が、落ち着いた大人の時間を演出している様子が伝わってきます。

オールインクルーシブ 館内全館

オールインクルーシブとは、
食事・飲み物・アクテ​ィビティなどの料金が宿泊代金に含まれていること​を意味します。
滞在中の追加料金を気にせずに過ご​せるため、快適かつ贅沢に過ごせるのが魅力です。

ご家族旅行を応援!

家族4人がキッズスペースで楽しそうに遊んでいる画像です。木で作られた切り株のような遊具を、子どもも大人も笑顔でバランスを取りながら渡っています。自然の素材に囲まれた、温かくて活発な雰囲気が伝わってきます。

旅館の食事処で、3人の子どもたちが館内着を着て食事をしている画像です。皆が手を合わせて「いただきます」のポーズをしており、食事を心待ちにしている楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

キッズスペースで、ブランコのような木製の遊具に乗って笑顔で遊ぶ女の子の画像です。活き活きとした表情から、遊びを心から楽しんでいる様子が伝わってきます。

キッズスペースで、女の子が鉛筆を手に絵を描いている画像です。昆虫らしきイラストが描かれた紙に熱中している様子が伝わってきます。

鳥をモチーフにした大型の木製遊具や、弦楽器のような遊具が置かれたキッズスペースの画像です。木のぬくもりを感じる空間で、子どもたちが自由に遊べる様々な仕掛けがある様子が伝わってきます。

ベビーバス・調乳器などのベビー用品無料貸し出しや、0歳〜6歳までのお子様は施設使用料無料など、小さなお子様のご旅行でも、家族みんなが笑顔で過ごせるサービスをご用意しています。

お部屋

現代的な快適さと、和のぬくもりの調和。落ち着きのあるモダン和洋室、モダン和室と、スタンダード和室、エコノミー和室の全4タイプをご用意しております。

美肌の湯

玉造温泉は、まるで化粧水のような「美肌の湯」と呼ばれる名湯。OQOQでは、庭園露天風呂や広々とした内湯、足湯も思いのままにお楽しみいただけます。

お料理

旬を五感で味わう、山陰の恵み。会席料理の伝統を受け継ぎながら、美しさと繊細さを大切にした、季節感あふれる山陰ならではの味わいをご用意しております。

インスタグラム (@tamaibekkan_shimane) 

アクセス

屋外無料駐車場が40台ございます。
出雲大社からは国道9号線で、
車約45分ほどにございます。

Attention

15時から宿の前を通る車道は、一方通行となりますのでご注意ください。

駐車場から当館まで徒歩2分(120m)です。砂利敷きの駐車場です。
15時以降にお車で玄関前までお越しいただきました場合、地図の通りお車を駐車場までお回しくださいますよう、お願い申し上げます。

旅館 OQOQ の周辺地図。中心に旅館 OQOQ があり、そのすぐ北に駐車場があります。主要道路は湯町玉造線で、宿の前を通る道路は15時から24時の間、一方通行になります。目印は玉湯川と玉湯温泉橋。駐車場へは玉湯吾妻山線から玉井別館橋を渡ってアクセス可能です。地図には01から04までのポイントがあり、01は玉造温泉橋、02は駐車場入口、03は玉井別館橋、04は東側の分岐地点を示しています。

Point 01

玉造温泉街への入口を示す交差点の風景。中央には「玉造温泉」と書かれた建物があり、赤いオブジェが立っている。右手に進むよう、オレンジ色の矢印が画像に重ねて描かれている。背景には高架道路が見える。

玉造温泉街入口別れ

温泉街の入口は右手にお進みください。

Point 02

玉造温泉の駐車場入口に設置された看板。看板には「玉井別館 駐車場」と書かれており、看板全体がオレンジ色の丸で囲まれている。

OQOQ駐車場

左手に駐車場がございます。OQOQの看板が目印です。

Point 03

オレンジ色の点線と矢印が、橋の入口から旅館の方向へ向かって描かれている。橋の向こうには旅館の建物が見え、手前には道路と歩道が写っている。

OQOQ前の橋

駐車場から橋を渡り、当館まで徒歩約2分でお越しいただけます。
※お車寄せまでお越しの際はこちらの橋を渡ると一方通行なのでご注意ください。

Point 04

玉造温泉街の中心部へと続く交差点の写真。橋を渡り、オレンジ色の矢印に従って左折するよう示されている。交差点の左手には休憩所のような建物があり、人々が立っているのが見える。

玉造温泉街終わり別れ

駐車場までお戻りの際は、こちらの交差点を左折し、ポイント①まで1周する必要がございます。