Let's Enjoy With
Your Family!
家族の“楽しい”が、
ぎゅっと詰まった旅を。
小さなお子様と一緒の旅行も、
もっと気軽に、もっと楽しく。
RYOKAN OQOQでは、ご家族が安心してお過ごしいただけるよう、お子様向けの設備やサポート体制を整えています。
ご家族の大切な思い出づくりをスタッフ一同精一杯お手伝いいたします。
キッズスペース
2025年9月オープン
県内宿泊施設最大規模の島根の木を使用したキッズスペース。
「森の中のひみつきち」をコンセプトに、お子様はもちろん、ご家族にとっても楽しみを散りばめた空間です。
場所 | 東の荘 1階 |
---|---|
営業時間 | 15:00~20:00/6:00~9:00 |
1
森のシンボルチェア
道を進んでいくと大きな木々たちに出逢う、豊かな森の証です。 森の中にやってきた思い出を残す一番の撮影スポットに!
2
おままごとコーナー
「森の中のひみつきち」で料理を作ろう!食器など全て木でつくられております。
3
ボールころがしプール
木のボールをゴロゴロと転がして動く様子や、ところどころ開いた穴から落ちる動きと音を楽しみます。
4
お絵描きコーナー
表現力、想像力、色彩感覚を育むお絵描き遊びのコーナーです。 たくさんの色えんぴつを握って、イキモノを彩ります。
5
転がるカンガルー
カンガルーの身体のまわりをゴロゴロ回るボールの音を楽しんで、ポケットにボールをゴールインする遊びです。
6
めんどりの木琴
10種類の木をつかった木琴は、木の質量の違い、長さの違いによって全く異なる豊かな音を奏でます。
7
ひみつきちキューブ
自分だけの特別な空間をつくる「秘密基地あそび」は、誰しも思い出がある遊びの一つです。
8
積み木コーナー
家の間取り図が描かれたテーブルの上で、たくさんの木の積み木を組み合わせながら、家や子どもの世界を広げる遊びです。
9
ウォールステップ
壁の半円状突起物をつかみステップを上がって下りていく身体を動かす遊び。足だけでなく手も使ってアクティブに渡ります。
10
平均台・雲梯コーナー
スギの柱材を利用したアクティブ遊具コーナー。いろいろな身体の使い方でパワーの有りあまる子どもたちが遊べるエリアです。
11
まがたまブランコ
玉造ゆかりの勾玉をモチーフにした、ゆらゆらと一本で吊られたブランコです。座ったり立って遊ぶ子も思いのままに楽しめます。
12
弦の楽器
本物のベースギターのパーツを使った弦打楽器です。ボールを落として直感的に音の響きを楽しみます。楽器全体のカタチは楽譜の「ヘ音記号」がイメージされています。
ウェルカムベビーのお宿
ウェルカムベビーのお宿
OQOQは、ミキハウス子育て総研認定
「ウェルカムベビー」認定のお宿です。
『ウェルカムベビーのお宿』は、ミキハウス子育て総研株式会社が2008年よりスタートした、子育てファミリーにやさしい宿泊施設を広めるための認定事業です。
お子様とのご旅行におすすめのポイント
お子様用グッズ
OQOQは、お子様用の
「あったらいいな」を叶えます!
数に限りがございますので、
事前にご連絡いただけると安心です。
補助便座
ベビーステップ
おむつ用ごみ箱
おしりふき
お子様作務衣
お子様用歯ブラシ
お子様食事用エプロン
ベビーカー
おねしょマット
調乳機
哺乳瓶洗浄セット
授乳クッション
減菌バッグ
紙おむつ※有料
空気清浄機
アイスノン・体温計
温泉グッズ
お子様の温泉デビューを応援!
低刺激で肌触りの良い玉造温泉は、
お子様でも安心な泉質です。
ベビーバス
ベビーチェア
ベビーソープ
脱衣所にベビーベッド
脱衣所におむつ用ごみ箱
追加の手ぬぐいタオル
ウォーターサーバー
お子様用の急な体調の変化に、近隣の病院のご紹介なども行なっております。
お子様料理
ハンバーグやからあげなど、子どもたちの心躍るメニューをご用意しております。
オールインクルーシブのOQOQではソフトドリンクは飲み放題です。
また、全室半個室でご利用いただけますので、
賑やかなお子様も安心です。
小学生のお子様
幼児のお子様
ドリンクバー
月齢に応じた離乳食
※お子様の食べ慣れた離乳食や、お子様向け料理のお持ち込みも可能です。
※アレルギーは、8大(えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生)のみ対応いたします。
※とりわけ用のお子様向け食器もご用意しております。
館内施設
おむつ替えコーナー
場所 | 東の荘 3階 |
---|---|
時間 | 15:00~9:00 |
電子レンジ
場所 | 東の荘 1階 |
---|---|
時間 | 15:00~9:00 |
卓球コーナー
場所 | 東の荘 1階 |
---|---|
提供 時間 |
16:00〜22:00/ 7:00〜10:00 |
ご宿泊プラン
お子様の初めての温泉旅行を応援!
お子様の初めての温泉なら、まずは足湯デビューしてみるのもオススメです。3種類もの足湯が用意されています。
小さなお子様でも安心して入浴できるよう、全ての足湯が低めの温度に設定しております。
よくあるご質問
お客様からお寄せいただくことが多いご質問をQ&A形式でご紹介しております。
子供用M 着丈55㎝ パンツ丈65㎝
大人用S 着丈65㎝ パンツ丈69㎝
また、混浴につきましては、厚生労働省の定めにより「おおむね7歳以上」は禁止されております。
館内もご利用いただけますが、一部段差や遠回りが必要な場合がございます。
・幼児(食事・布団あり)・・・大人料金の50%
・幼児(食事あり・布団なし) 3,850円
・幼児(食事なし・布団あり) 2,200円
・幼児(食事・布団なし) 1,100円
※お子様の人数分タオルやアメニティはご用意いたします。
詳しくは周辺観光ページをご覧ください。